本文へ移動

社員ブログ

 2024-2-15 フィリピンへ研修へ行ってきました。  営業部/石崎 遥
フィリピンへ約1か月間、語学研修へ行ってきました。現地の学校の方はあたたかく迎えてくださり、語学の習得と共に、フィリピンの魅力と文化に触れることができました。
写真にあるプレゼン研修では、日本でよく食べている『納豆』について紹介しました。 みなさん、興味を持って聞いてくれました。
滞在中には、セブ島で1番大きなお祭りである「シヌログフェスティバル」が行われました。 街中でお祭りのテーマソングが流れ、最終日は翌朝まで歌とダンスで盛り上がっていました。
フィリピン料理は油を使った料理が多く、弊社のどのオイルが合うか考えながらおいしくいただきました。
2023-8-23 当社製品を使用した食品を実食しました。  総務部/小室純子
当社の製品を従業員全員で食する“実食”。今回の実食は「そうめん」です。
このそうめんの生地には、自社製品の 『 ゴマ極度硬化油 』が塗り込まれています。
冷やし中華風の具材を用意して、各自それぞれお好みで盛り付けていただきました。
気温も高く蒸し暑い日だったので、つるっとしたのどごしの麺が食欲をそそると大変好評でした。
2023-4-13 新入社員研修が終了しました。  総務部/小野葵
4月3日から始まった新入社員研修は先週で終了し、私は総務部に配属となりました。いろんな部署でお世話になった皆さんに感謝です。
研修の最終日は、恒例の打上げで、当社のラードをご使用頂いているお店でトンカツを実食しました。
今日から会社の一員として、社業に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。
2022-8-24 当社の製品を実食しました。  総務部/古村由香
本日のランチは、原料に当社のラードを使用したカレーの実食です。
カレーの具材も当社の油で炒めました。
従業員全員で賞味しましたが、風味とコクがありとても好評でした。
2022-7-20 老兵は死なず ただ去りゆくのみ・・・。   製造一部/清野剛
本日は、長年当社に勤務された安島義信さんの最終出社日でした。
安島さんは1990 年に入社されました。
1990年は、当社が東京都新宿区から現在の茨城県北茨城市に移転した年で、
以来32 年間、安島さんは製造部門の要職を歴任され、実に多くの功績を残されました。
私も安島さんの背中をみて学んだ一人です。
『老兵は死なず ただ去りゆくのみ・・・ 』
この言葉が似あう偉大な先輩と仕事ができたことを、私は誇りに思います。
2022-4-14 新人研修の打ち上げです。  研究開発課/石崎遥

約2週間の研修が終了しました。

講義や現場研修を通し、油脂のことについて多くのことを

学ぶことができました。

とても緊張しましたが、楽しい研修期間となりました。

今後は実際に研究開発課の一員として仕事をすることとなります。

社会人として、また横関の一社員として頑張りたいと思いますので、

よろしくお願いします!

打上げは、当社のラードを使用したトンカツの実食でした。
2020-12-11 今年の紅葉ナンバーワン。  総務部/吉田弘子
今週会社見学で当社を訪問した高校生に、『最近HPの社員ブログが更新されてないですね』との指摘を受けました。
更新を楽しみにHPを閲覧されていると伺い、申し訳なく思います。
時節柄、自粛モードで更新を控えておりました。当社のHPをご愛読頂いている皆様には、ご理解ご推察のほどよろしくお願いいたします。
 
さて、今年は春以降遠方への旅行はできませんでしたが、逆に近場の景勝地や名所旧跡を見直す良い機会となりました。
特に今年の紅葉は11月から各地で見頃を迎え、途中の小春日和も影響して長く楽しむことができました。
 
私の紅葉ナンバーワンは、山形県南陽市の某寺です。
まさにもみじの絨毯です。
2020-3-15 東京支店の阿部玲奈さんの挙式です。  取締役/伊藤幸一郎
東京支店の阿部玲奈さんが3月15日に沖縄の読谷村で挙式しました。
ご覧ください。青い海と空。そして眩いばかりの二人。
ちなみにご主人は九州出身で私と同郷です。どうぞお幸せに!
2020-2-19 当社の製品を使って実食しました。  本社営業部/鈴木加央里

今回の実食は、ラードを使ったキーマカレーです。

キーマカレーは20188月以来のメニューですが、今回は温泉卵とスパゲティサラダ付きです。

ひき肉の食感とラードの風味が美味しさを引き立て、今回もとても好評でした。

(ちなみに写真右の著者は、もうすぐ臨月です。)

2020-2-8 山本みなみさんの結婚披露宴です。  営業部/浅井友里香

本日は営業部の山本みなみさんの結婚披露宴でした。

山本さんは入社後、品質管理を経て東京支店 営業部に配属され、

国内営業のみならず、2年間のシンガポール駐在を通した海外営業のパイオニアとしても

ご活躍されてきました。私はそのような姿に憧れて入社し、非常に尊敬しております。

披露宴では、プロポーズ秘話やお二人の日常、またご友人からのあたたかい

サプライズを拝見して、大変素敵な披露宴でした。

本当におめでとうございます!

2020-1-11 恒例の新年会を行いました。  本社営業部/鈴木道子

今年も恒例の新年会を「国民宿舎 鵜の岬」で行いました。
第一部では、社長の年頭挨拶や永年勤続者の表彰、新人の紹介に続き、
鈴木桂子さん(品質保証)と古嶋浩樹さん(営業)から心に響く年頭所感スピーチがありました。
第二部では、全員に当たる大抽選会で盛り上がりました。
ちなみに社長賞(TDLペアチケット)は総務の佐川さんが引き当てました。
2019-11-20 当社の製品を実食してみました。  総務部/宇之津美紀

今回はネギトロ用の油脂製品を使用して、ネギトロ丼を実食しました。

ご飯の上にたっぷりネギトロを乗せましたが、味が飽きずに食がすすみます。

アンケートの結果も上々です。

2019-8-21 社員実食プロモーションを行いました。  総務部/宇之津美紀
第10回目の「社員実食プロモーション」を行いました。
実食プロモーションとは、当社の製品を使った食材を、社員全員で試食し、評価するという企画です。
今回は、当社の製品「マカダミアナッツオイル」をつけ汁に加えたサラダうどんを調理しました。
つゆにマカダミアナッツオイルを加える事でコクと香ばしさが加わり、「まぐろツナ」もおいしさを一層引き立て、大好評でした。
暑い夏にぴったりの一品ですので、是非お試しください。
2019-4-11 新人研修の打ち上げです。  東京支店 営業部/浅井友里香
  

約2週間の研修が終了しました。

油脂のことについて詳細に学ぶのは初めてでしたが、

どのようにしてモノが作られるのか、

モノを作って売るためにはどのような工夫が必要か など、

講義や現場研修を通じて知ることが出来ました。

これからは営業部での仕事になりますが、「横関マン」になるために

努力を続けたいと思います。よろしくお願いします!

打上げは、当社のラードを使用したトンカツの実食でした。
2019-3-7 ミツロウとカメリアの原産地を訪問してきました。  WAX係/笠井大輝
 
2月18日から5日間の行程で、当社の原料であるミツロウとカメリアの原産地を訪問してきました。
当社からは営業の内野係長と本社製造部から有馬係長・加藤(亜)・飯島・笠井が参加しました。
バンコク・バンメトートではミツロウ・蜂蜜の巣箱及び工場見学と養蜂農家を訪問しました。
そして養蜂農家に養蜂要具セットを100箱寄贈しました。

ベトナムの首都ハノイではカメリアの搾油の見学をさせていただきました。
5日間とても貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
2019-2-19社員実食プロモーションを行いました。 総務部/友部加菜
第9回社内実食プロモーション。
当社製品が使われているビビンバチャーハンの実食を行いました。
ホットプレートで炒め石焼ビビンバのような出来上がりになったと思います。
「美味しい」という声が多く大成功で終わりました。
2019-1-12 新年会を行いました。 総務部/友部加菜
1月12日(土)毎年恒例の新年会を国民宿舎鵜の岬で行いました。
第一部では社長の挨拶に続き、永年勤続表彰、新人紹介等が行われ、第二部では新人によるエンターテイメントタイム、抽選会が行われました。
今年の抽選会は32型テレビも商品としてありとても豪華な抽選会となりました。
2018-11-14 社員実食プロモーションを行いました。 総務部/友部加菜
第8回社内実食会プロモーション。
皮に当社製品が使われている餃子を揚げ実食を行いました。
「皮がモチモチ」という声が多く皆さんにとても好評でした。
100人前の餃子を揚げる事は大変でしたが皆で協力し無事終える事が出来良かったです。
2018-9-12 メキシコを訪問しました。  シンガポールオフィス 山本みなみ
 
今年もキャンデリラワックスの原産地であるメキシコのモンテレイ市周辺を訪問しました。
原産地の農家の子供たちが通う学校も訪問し、交流を深めました。
毎年の訪問で、少しずつうちとけてきたと感じていましたが、
帰り際にお手紙(スペイン語です)をたくさんいただき、感動の涙でした。
 
2018.8.22 社員実食会を行いました。 総務部/蛭田末結
 
恒例の「当社製品を使用した食品を全社員で実食」する会。
今回はキーマカレーと豚汁です。
【キーマカレーのレシピ】
・カレールー(当社ラード使用)
・ひき肉
・玉ねぎ
 朝から時間をかけて仕込みましたが、結果は大好評でした。

約2週間の新入社員研修も今日で終了です。
 新人研修のサポート担当を色々行いながら、自分の時は緊張していて大変だった事を思い出しました。

 そして、研修の打上げは当社の製品をご使用いただいておりますとんかつ屋さんで打上げです。
一人での引率は初めてでドキドキでした。
2018.2.15  第6回社内プロモーションを行いました。 総務部/蛭田末結
 
本日、第6回社内実食プロモーション!
当社製品が使われている豆腐の実食を行いました。

絹と木綿の二種類を冷やっこでいただきました。
薬味やタレが豊富でお豆腐自体も弾力があり、おいしかったです。

それにしても、お豆腐にまで弊社の油が使われているとは驚きでした。
2018.1.31  企業紹介のため磯原郷英高等学校に行ってきました。 総務部/鈴木加央里
 
母校である磯原郷英高等学校(在学中は磯原高等学校でした)の1・2年生を対象に、企業紹介の機会をいただきましたので、少しでも”横関油脂”の名前を覚えてもらえるよう総務部の小峰主任、ワックスプラントの古嶋主任とともに学校を訪問しました。
紹介の順番は、生徒さん200名以上の前で公開くじ引き!!古嶋主任が4社中なんと1番を引き当ててくれました。
生徒さん一人ひとりに業務内容と役割が伝わるように、実際に当社の油脂製品が使われている市販の商品を紹介しました。
初めての経験にとても緊張しましたが、同じ市内にある当社のことを知って頂く良い機会となりました。
 この生徒さんの中から将来一緒に働く仲間が誕生することを楽しみにしています。
2018.1.06  新年会を行いました。  総務部/蛭田末結
 
1月6日に恒例の全社新年会を、日立市の国民宿舎鵜の岬で行いました(総勢89名)。
永年勤続表彰では8名の社員が表彰され、年頭所感では各現場からの代表が新年の抱負を語りました。
今年の新人によるエンタテイメントタイムは・・・ご覧の通りです(笑)。
2017.12.07  原料の産地訪問をしてきました。  総務部/吉田弘子
 
12月3日から7日の日程で、当社の原料であるミツロウとパーム油の原産地を訪問(社内ではミッションと呼びます)してきました。
旅程は次の通りです。
成田→ブリスベン(オーストラリア)→シンガポール→ジョホール(マレーシア)→成田。
ミツロウはハチミツの製造過程で採取される天然ワックスですが、訪問したオーストラリアの工場では、その全工程を見学させて頂きました。
またジョホールでは、広大なパームのプランテーションで実際にパームの木から実を収穫する体験や、大規模なパーム油の製造を間近に見ることができました。
今回のミッションでは、私たちの生業を支えて頂いている自然の恵みと、従事されている方々のプロ意識に接することができ、原料への理解と愛着がより深まったと思います。
同時にこの産業に携わるすべての方への敬意と感謝の気持ちを忘れてはいけない事を実感しました。
今回のミッションにご協力頂きました皆さまに厚くお礼申し上げます。
出荷前のミツロウ
採れたてのパームの実
同行した社員。
左から内野(営業)・森(南中郷工場)・山本(ヨコゼキアジア)。
2017.11.22  SINGAPORE ENTERPRISE50  取締役/伊藤幸一郎
 
当社の取引先であるシンガポールのAvantChemさんが、Singapore's Enterprising Spirit 2017においてベスト50社のアワードを受賞されました。
1955年に設立させたこのアワードは、国内外の発展に寄与した非上場企業が対象で、毎年厳しい選考を経て50社が表彰されます。
セントサ島で開催させた表彰式に招待していただき、共に受賞を祝うことができました
2017.9.12  キャンデリラワックスの原産地を訪問してきました。  シンガポールオフイス/山本みなみ
 
9月3日から6日間の行程で、当社の主力製品であるキャンデリラワックスの原産地を訪問してきました。
当社からは、営業の大森課長と本社製造部から清野係長、園部主任が参加しました。
今回は、キャンデリラ草の自生地区とワックスの抽出・製造現場を見学し、現地の農家のみなさんのコミュニティを訪問しました。
過酷な自然環境中で伝統的ともいえる産業の一端と人々の情熱的な生きざまを垣間見えることができました。
また、寄付先の学校へも訪問し子供たちからお礼の言葉をいただきました。
2017.8.22  揚げ物実食プロモーション 総務部/古村由香
 
今年度の1回目の実食プロモーション(※)を行いました。
油でカラッと揚げたメンチカツとからあげは、大好評でした。
 
※実食プロモーションとは、当社製品を従業員が実際に試食して評価をするという企画です。
2017.6.2  CITE Japan 2017 に参加しました。  品質管理室/阿部沙也香
 

今回、初めて展示会に参加させて頂きました。
日本のお客様だけでなく、海外のお客様もたくさん来てくださりました。
新商品にとても興味を持ってくださる方がたくさんいて、
当社で働けることを、嬉しく思いました。
次回、展示会に参加させていただく際には、
今回学べたことを活かしてがんばりたいです!

2017.4.18 新入社員研修の打上げです。  業務係/齋藤歩美
 

約2週間の新入社員研修も今日で終了です。
夕方には工場長より内示があり、私は業務係に配属になりました。

研修の打上げは、当社の製品をご使用いただいておりますお店で行いました。

とても美味しいとんかつを頂きながら、同期4人で研修のことやこれからの話で盛り上がりました。
一生懸命に頑張ります。皆さんよろしくお願いします!
 

2017.4.10 フィリピンのセブ島に英語研修に行ってきました。 研究開発係/尾花知里
 

42日から8日の一週間、フィリピンのセブ島へ英語研修に行ってきました。

学生の時には一番苦手だった英語。まさか英語を学びに海外へ行く日が来るとは、自分でも思ってもみませんでした。元々、苦手意識が強かったこともあり、授業初日はとても緊張しましたが、アドバイザーの先生に助けられながら、ひとつひとつ丁寧に教わることが出来ました。レベルアップ!!とまでは言えませんが、自分で何が分かっていないかが分かり、今後の英語学習につながる良い経験になりました。

 

ズンバって知ってますか?? エクササイズプログラムの一つなのですが、フィリピンで大流行中のようです! ショッピングモール、駐車場などで、夕方になると皆踊り始めます(場所によって、曜日や時間が決まっているそうです)。誰でも無料で自由に参加でき、とても楽しくリフレッシュしてきました。

2017.4.3 昇格者の皆さんです。 総務部/古村由香
 
本日付で昇格された方々です。 
2017.3.30 着任しました。 Yokozeki Asia Corporation/山本みなみ
 
本日、無事シンガポール事務所に着任しました。
シンガポールのジメッとした蒸し暑さは、ちょっとこたえます。
実際に働き始めるのは来週からですが、用意していただいた自分の席に座ると実感が沸いて来ました。
お世話になる現地の代理店のAvantchemの皆様がとても暖かく迎えて下さいました。感謝です。
こちらで精一杯仕事に励んでいきたいと思います。
 
2017.3.27 山本みなみさんがシンガポールに赴任しました。 営業部/佐藤英光
 

本日、営業部の山本主任がシンガポールに赴任しました。
涙雨になるかも・・・と思いきや、成田空港は季節外れの雪が降っています。
雪の影響で出発が遅延しましたが、営業部全員が見守る中、山本主任は元気に空路シンガポールへ向かいました。
3年前に私もここ成田空港から台湾に旅立ったことを思い出します。
ただ、その時の見送りは数人だったかな・・・(-.-)

2017.3.2 中国・広州に出張に行きました。 品質管理室/林 真純
 

今回の目的はPCHi(化粧品展示会)への出展です。

3日間の開催でしたが、とても活気のある展示会で当社のブースでも多くのお客様が訪れ、連日にぎわっていました。

沢山の方が当社の製品を手に取り、興味深く見学しているところを見ることができて嬉しく思い見学に来てくださったお客様や現地の代理店の方など、沢山の人との出会いがあり充実した3日間でした。

 

本場の中国料理がおいしく町もきれいだったので、日本が恋しくなることもなく、快適に過ごせました。

 

帰りの飛行機は思ったよりも揺れたのでドキドキでし羽田空港に戻ってきたときはとても安心しました。

 
2017.2.27 古嶋浩樹君の結婚式に参加しました。 ワックスプラント/作山卓
 
こんにちは。ワックスプラントの作山です。
2月25日にアジュール日立で同じ職場の古嶋浩樹君の結婚披露宴が開かれました。
青い海と空のパノラマが広がる会場は、まるで地中海のようでした(私は行ったことはありませんが・・・)^^♪。
祝福と余興、そして笑いと涙の感動の披露宴でした。古嶋君、はるかさん、どうぞお幸せに!
2017.2.21   1/16-18日にミャンマー出張に行ってきました。 営業部/山本みなみ
 
1月は、雨が少なく気温も比較的低く過ごしやすい気候でした。
出張の目的は、地場の化粧品メーカーに当社製品を紹介することです。
 
町中のミャンマーの女性は、「タナカ」と呼ばれる古典的な化粧をしている方が
沢山いました。写真の丸木は町中で売られ、各家庭でこの丸木を擦って手作りのタナカを作るそうです。
 
また、仕事の後に、約2500年前に建てられたといわれている
「シュエダゴン・パゴタ」にも行ってきました。夜はライトアップされており、間近で見ると大迫力でした。
 
ミャンマー料理をいただいたり、3日間でミャンマーの文化に多く触れることができました。
 
2017.2.15 当社の製品を使用したカレーを実食しました。 総務部/古村由香
 
本日は当社製品の実食第4弾、今回のテーマは「カレー」です。
当社の純製ラードを使用した中辛カレールーに、パプリカ、ズッキーニ、人参、玉ねぎ、ひき肉を入れ、従業員全員でいただきました。
「コクがあってまろやか」という意見が多く、概ね好評でした。


 

2017.1.7 新年会を行いました。  総務部/小峰智美
 

 

1月7日土曜日に国民宿舎鵜の岬さんで、恒例の新年会を行いました。
第一部では社長の挨拶に続き、永年勤続表彰、新人紹介、年頭所感スピーチが行われ、    第二部ではたくさんの「ピコ太郎」が登場したエンターテイメントや大抽選会といった企画でした。今年の社長賞TDLペアチケットは、製造部の作山主任が見事引き当てました。

2016.12.9 イタリアの化粧品展示会に参加しました。 研究開発室/尾花知里

 

11月20日から一週間、晩秋のミラノで開催されたFormula Cosmetics/Making Cosmetics展示会に参加しました。

連日あいにくの雨でしたが、当社の出展ブースにはたくさんのお客様が来場くださり、商品を紹介することが出来ました。

直にお客様の評価を伺い、また欧州の化粧品業界の動向に触れられ、とても勉強になりました。この経験を新製品開発に活かしていこうと思います。

2016.09.28  フィリピン英語研修に行ってきました。 営業部/山本 みなみ
 
 
9/18日~25日の一週間フィリピンのセブ島へ英語研修に行ってきました。
1日9時間みっちり英語の授業です。
最初は緊張もありましたが、徐々に英語で話す楽しさを感じ充実した一週間を過ごすことが出来ました。
同じように英語を勉強する仲間と触れ合いとても刺激を受けたので、これからも英語の習得に励みたいと思います。

 
また、最終日はボホール島へ観光にいきました。大自然の風景に圧倒されました。オススメ観光スポットです。

 

 

 

2016.09.23  メキシコに出張してきました。 品質管理室/鈴木 桂子 
 
 

9月11日から6日間の行程で、キャンデリラワックスの産地であるメキシコへ行ってきました。

 

まずは、ワックスの採取場を見学しました。

厳しい自然条件の中で、採取と抽出をする工程は想像以上に過酷です。

次に、現地のコミュニティを訪問し、当社が寄付をさせて頂いた小学校関係者とお会いしました。

モンテレイから車で片道4時間半。あたたかいお出迎えを受けました。

寄付のお礼にとお食事をご準備頂き、子供たちとも交流することができました。

 
希少な原料に関わる多くの方と語り触れ合うことのできた今回の研修を通じて、

これまで以上に感謝の気持ちを持つこと、そして加工メーカーとしての私たちの役割の重要性を感じました。

 

 


 
2016.08.21 夏祭り「綱引き大会」に参加しました 総務部/佐川隆紀
 
 
北茨城市民夏祭りの綱引き大会に「チーム横関油脂」として参加しました。
15名の精鋭を選抜し、覆面で相手を搖動させる作戦で臨みましたが、結果は残念ながら1回戦敗退でした。

 
 
2016.7.26 ミャンマー地方企業CEO 商談会に参加しました。 本社営業部/山形和弘
 
 
独立行政法人中小企業基盤整備機構様の主催する商談会に参加しました。
市場の可能性を実感するとともに、ミャンマーの方々のひたむきな情熱と真摯な姿勢にふれることができました。
面談させていただいた皆様、通訳の皆様、コーディネートしていただいた中小機構の皆様、ありがとうございました。

 
 
2016.7.8 新井昇氏の送別会を行いました 総務部/佐川隆紀 
 
当社に約40年勤務され、製造部門の要職を歴任された新井昇氏の送別会を
国民宿舎鵜の岬で行いました。笑いあり、感涙ありの大いに盛り上がった2時間でした。
 


 
2016.6.11 「おしゃれ椿」発売です! 総務部/今野彩香 
 
茨城県開発公社様と共同開発した美容オイル「おしゃれ椿」が、6月11日から発売されました。
私も発売当日に、銀座の茨城マルシェさんにお手伝いにまいりました。
ほのかにバラの香りのするこのオイルは、茨城県産の椿油を使用しています。
ご来店頂いた多くのお客様に「潤い感」を肌で感じていただきました。
 
2016.6.3  オーストラリア出張報告 営業部/内野雄介
 
オーストラリアのミツロウ(BeesWax)の原産地を訪問してきました。
現地は日本とは逆で、季節はこれから冬に向かいます。
養蜂家や製造加工の現場でいろいろな方のお話を伺いました。
今回の訪問で、私たちが製造する原料についてより理解を深めることができました。
2016.5.18 当社製品を試食してみました。   取締役/伊藤幸一郎
 
恒例となりました自社製品の試食。今回のテーマは「ネギトロ」です。
お客様の会社で加工したネギトロには当社の油脂製品が使用されております。
こはんの上にたっぷり乗ったネギトロは、風味も食感も最高でした。
ちょっと量が多めだったせいか、午後の会議は厳しいものがありました・・・(汗)。
2016.5.16 ジャカルタの化粧品原料展示会に参加しました。 開発室/鈴木麻美子
 
5月10日から13日まで、インドネシアのジャカルタで開催されたINDONESIA COSMEATIC INGERDIENTS 2016に、
当社の代理店であるAvantChemさんと共同で出展させて頂きました。
インドネシアは人口2億3000万人を超える有望なマーケットです。また人口的には世界最大のイスラム国ですが、多くの女性が第一線で活躍しています。
今回来場されたバイヤーやメーカーの皆さんの大半が女性で、お話をしていてエネルギッシュなパワーを感じました。
いろいろなリクエストを頂きました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
2016.4.18 パリの展示会に参加しました 営業部/山本みなみ
 
毎年ヨーロッパで開催される化粧品原料の展示会in-cosmeticsに、今年も出展しました。
今年の会場はパリです。来場した多くのお客様に当社の製品をご案内させていただきました。
春のさわやかな風が吹くパリ・・・。
ヨーロッパのマーケットの大きさを実感し、そして語学の必要性を痛感した、そんな一週間の出張でした。
2016.4.15 研修の打上げです 総務部/戸澤ひかり
 
新入社員の戸澤です。
4月1日からの2週間の新入社員研修は、今日で終了です。
短い研修期間でしたが、いろいろな人と触れ合い、貴重な体験ができました。
最終日は、
当社の製品をご使用いただいている
とんかつ屋さんで同期と打上げです。
本当に美味しいです(^o^)/
2016.4.9 従業員旅行に行ってきました  総務部/小峰智美 
 
 
4月8日から9日まで、1泊2日で福島県の穴原温泉に行ってまいりました。
総勢73名。今回は「吉川屋」さんにお世話になりました。
途中アサヒビール園さんで昼食をとり、夜は大宴会で大いに盛り上がりました。
2016-3-25 カメリア原産地訪問 上海オフィス/佐藤英光
 
 
 

323日から23日の行程で、カメリアの原産地を訪問してきました。

飛行機、高速道路、高鉄を駆使して、移動距離5000KMを超える強行軍でしたが、いろいろな実情を見聞できました。

 

カメリアの樹木は急峻な傾斜地に群生しております。

どうか立派な種になりますように。
 

広西チワン族自治区の中華料理は、味付けが日本人の口によく合います。

2016-3-17 がんばっぺ!茨城「企業説明会」に参加しました 営業部/山本みなみ
 
 
水戸市で開催された大学生対象の企業説明会に参加しました。
熱心に聞いて頂いている学生さんの姿は、4年前の自分に重なります。
わかりやすい説明を心掛けましたが、少しでも当社に関心を持っていただければ幸いです。
ご来場いただいた学生の皆さん、ありがとうございました。
 
2016-3-17 メキシコ出張に行ってきました   営業部/中山松太郎
 
 
3月6日から10日までキャンデリラワックスの原産国メキシコに訪問しました。
成田からアメリカ、ヒューストン経由での長旅となりますが、原料に触れられる貴重な出張となりました。
 
今回はキャンデリラワックスの元になるキャンデリラ草の自生地区、キャンデリラ草からの抽出先、更にその抽出物を原蝋への製造元への視察です。
市街中心部から車に揺られる事3時間映画でしか見た事のない西劇の世界が待ち受けています。
野生のキャンデリラ草です。砂漠地帯の厳しく照りつける日差しの中力強く自生しています。
刈取られたキャンデリラ草と抽出(煮出し)現場です。刈取りから抽出まで、全て人力で行います。
我々 日本人から見たら非効率的で収率も悪く改善が必要と思われるが現地では100年以上前から世襲で受け継がれている抽出方法であり、一つの文化であります。
降り注ぐ熱い日差し、地域密着型製法、現地の方々の自然に対する敬愛の念、あふれる想いを感じさせて頂いた視察でした。。。
2016-3-3 Pchi展示会   営業部/山本みなみ
 
 
2/28日~3/4日まで中国に出張へ行ってきました。
今回の目的は、上海市内で開催された化粧品の展示会PCHiへの参加です。

開催期間中の三日間沢山のお客様が当社ブースへ足を運んでくださいました。
現地の代理店の皆様の協力のもと当社の製品を多くの方に紹介することができました。

また夜は現地の代理店の方々と食事をし親交を深めることができました。

私自身初の中国でしたが上海市内は、街中もきれいで、想像以上に都会でした!

今回の展示会に参加し、海外にも当社製品に興味を持ってくれる人が
沢山いることを知りとても勉強になりました。

また、ニーハオの挨拶しか今回は中国のお客様と交わすことが出来なかったので中国語も少し身につけたいなと刺激を受けてきました。

山本

 
2016-2-25 職業能力開発推進者講習に参加しました  取締役 伊藤幸一郎
 
 
2月25日に職業能力開発推進者講習が水戸で開催され、当社の人事制度改革について講演を行いました。
120名の参加者の皆様には熱心に受講していただき、ありがとうございました。
 
2015-2-19 視察研修で利島を訪問しました。製造部 五十嵐信孝
 
2月18日から1泊2日の行程で、東京都利島村を訪問してきました。
周囲8KMの島には約20万本の椿が群生しています。全島の約8割が椿林ということです。
種の採取も体験させて頂き、生産地の皆さまとも交流させて頂きました。
原産地の理解を深めることができた有意義な視察研修でした。
2016-1-9 新年会を行いました。 総務部 吉田弘子
 
1月9日に恒例の新年会を「国民宿舎鵜の岬」さんで行いました。
第一部では社長や各部門からの年頭挨拶と永年勤続の表彰を行い、
第二部では抽選会とエンタテイメントタイム・・・。ご覧の通りのサプライズです。
2015-11-16 当社製品を使用したカレーを食べてみました  総務部 今野彩香
 
当社の主力製品である純製ラード「舞味」を使用したカレーを社員全員で試食しました。
個人的な感想ですが、とてもまろやかな味に仕上がります。社員の評価も上々でした。
皆さんも是非お試しください。
 
2015.10.14 中国出張  製造部 山形 和弘 
 
カメリアオイルの買い付けの為、中国へ出張
に行ってきました。
 
初のひとりでの海外出張。まさにはじめてのおつかい。
最初は気楽に考えてましたが、いざ飛行機が離陸した途端不安。聞こえくる言葉は、中国語ばかり(実情は何語すらわからなかった(^_^;))
 
ついに中国に到着。ここで最初で最大の超難関”入国審査”です。喋れない、話せない私が、どう突破するにはどうするか、周りを見渡して、優しそうな審査官の所に並びなんとか突破。中国駐在の当社社員にあった時は、少し涙ぐみました。

 

 

 
上海から合肥に行き、新規サプライヤーの工場を訪問。そして基地(原生林)に行きましたが、やはり中国の広大な大地に只々驚くばかりでした。

 

 
また、翌日巴馬市に新規サプライヤーを訪問。
前日合肥から南寧に到着したのは、朝3時。
仮眠を取り、巴馬まで5時間掛けて車での移動。やはり中国の移動は、かなり大変だと実感しました。

 
 

 
中国へ出張に行き感じた事は、色々な文化に触れ自分の幅が広がったかと思いますが、少しでも言葉がわかるようにならなければならないと思いました。

 
P.S  中国は常温の飲み物ばかりで、夏の訪問は
喉が渇きが大変だと、また日本の冷えている飲み物は最高に美味いと知りました。
2015.9.8 メキシコ出張 取締役工場長 伊藤幸一郎 
 
8月下旬に、当社が取扱う原料の視察のため、メキシコに行ってきました。
気象条件が厳しいメキシコの高地で、原料を懸命に採取し製造する生産者に感謝です。
2015.7.31  退職者の送別会  総務部 今野彩香
 
7月31日に国民宿舎鵜の岬さんで、定年退職された2名の送別会を行いました。
退職されたのは、大部博さんと萩島京子さんです。

大部さんはベテランのオペレーターとして、工場のいろいろな事を教えていただきました。

萩島さんは毎日ランチタイムに美味しいお味噌汁を入れてくださいました。
 
送別会ではクイズやゲーム、ビデオレターで大いに盛り上がりました。
 
2015.6.12 防災訓練等 総務部 佐川 隆紀
 
6月12日に防災訓練等を実施しました。
 
①防災訓練・・・大地震が発生した前提での避難訓練
②研修会・・・安全衛生講習会/第一部:イカリ消毒様 第二部:山形係長
③DVD視聴
④消火訓練・・・新入社員が消火活動体験
 
避難にかかる時間も短縮でき有意義な訓練となりました。
 
2015.5.29 バーベキュー大会 業務部 皆川凌汰
 
花貫ふるさと自然公園センターで、新人歓迎兼懇親BBQ大会を実施しました。
天候にも恵まれ、新緑の中で楽しく一日を過ごしました。
BBQの炒め油は、当社の看板商品である「炒めの達人 極」。
松坂牛の差入れもありました。
しめは「BBQの達人」特製の焼きそばでした。これがまた美味しいんです。
2015.4.30 バルセロナ出張 営業部/山本みなみ
 
 
4/12日~4/23日まで、スペイン・フランスへ海外出張へ
行ってきました。
 
スペイン/バルセロナではIn-COSMETIC(化粧品展示会)へ
参加してきました。
今回私自身初めて海外の展示会に参加しましたが、各ブースの展示物の豪華さや、華やかさに圧倒されました。
また来場者は各国から様々な方が来られており、海外の展示会に参加するにあたり英語を話せる重要性をとても実感しました。
 
 
 
 一枚目の写真は、スーパーに並べられたオリーブオイルの棚です。
油のコーナーは写真のように数十種類のオリーブオイルが大量にビッシリと並んでおり圧巻でした。
街中にはオリーブオイルの専門店があり、オリーブオイルからグルメ食材、コスメなど幅広いコレクションがありました。
オリーブオイル世界最大の生産国である様子を伺うことができました。
 
 
 
 
左の写真は、サクラダファミリアの写真です。
テレビなどで見る機会はたくさんありましたが、実際に目の前にするとその迫力に感動しました。
エレベーターで上の塔まで登れて、上からバルセロナの町並みを眺めることができました。
 
今回の出張で、海外のお客様とたくさん触れ合うことができ、とても刺激となりました。
英語力を伸ばし、もっとコミュニケーションを取れるようにしていきたいと思います。
 
2015.1.10 新年会 総務部/佐川隆紀
 
 
10日土曜日に国民宿舎「鵜の岬」で2015年の新年会が行なわれました。
従業員73名が参加し、新人のパフォーマンスや抽選会で大いに盛り上がりました。
今年の抽選会の社長賞は、品質保証部の小林係長が見事引き当てました。
「鵜の岬」さんでの開催は今年で2回目ですが、様々なご配慮に幹事として感謝しております。
 
 
 
2014.10.17 V撮影  総務部/吉田弘子
 
 
リクルート用のV撮影をおこないました。
 
私が3名のベテランと新人社員にインタビューするという方法で撮影をしましたが、
いざカメラが回るとカンペが目に入らず、
緊張しまくりで、かみかみで、中にはテイク10までいった人も…。
 
でも3人とも仕事のことや仲間のことを熱く語ってくれました。
2014.10.07 新入社員ブログ  製造部/鈴木加奈子・高倉絵里香 
 
 
 
入社してから約半年経ちました。
 
何もわからなかった半年前の自分と比べると、
少しばかりですが成長していると思います。
 
何より、1人でも仕事を任せてもらえるようになり、
とてもやりがいを感じられます。
 
 
 
これからもスキルアップを目指し、
当社の充填係として立派な戦力になれるように
たくさんの事を学んでいきたいです!
2014.9.26 たかはぎFM  総務部/甲斐彩香 
 
 
 
 
今日は、地元のラジオ局である
たかはぎFMのインタビューを受けました。
 
訛らないように落ち着いて・・・かまないように・・・
 
めちゃくちゃ緊張しましたが、
パーソナリティの「たかぽん」こと高さんのリードでなんとか収録を終えました。
放送は以下の通りです。
地元の皆さん、是非聞いてくださいね。
 
たかはぎFM  76.8m Hz
10月2日木曜日17:00~19:00の番組の中で流れます。
2014.09.03  中国の代理店研修 取締役 伊藤幸一郎 
 
 

当社の中国代理店から社員の方が来日し、研修を実施しております。

とても呑み込みが早く、手先も器用で、一通りの分析業務を体験されました。

中国という大きなマーケットを共に開拓していくパートナーとして、お互いに学ぶところは多く、今後社員の交流も活発に行ないたいと思います。

お土産に頂いた月餅は中秋節(旧暦815日)に食べるのが中国の習慣だとか・・・。今年は98日が中秋節なので、月でも眺めながら頂くこととします。

2014.7.28 高校生対象の会社説明会  総務部/甲斐彩香 
 
 
 
 
高校3年生を対象に、会社説明会を実施しました。
 
 
暑い中でしたが、20名近くの生徒さんが参加されました。
 
私たちの説明を真剣に聞きメモをとっている姿を見ると、
自分の3年前を思い出します。
 
 
 
元気で活発な生徒さんが多く、
一日も早く私たちの仲間になってもらいたいと思いました。
 
私自身、「初心」を意識した一日でもありました。
2014.7.7 東莞出張  台湾営業所/佐藤英光
 
 
6月23日~27日まで、
中国の東莞市を中心に出張してきました。
 
台湾の桃園空港から香港空港へ行き、
そこから船に乗って東莞市へという道程でした。
 
香港空港からは多数の高速船が出ている模様で
利便性の良さを感じました。
また、香港空港内は、人の多さもさることながら
人種の多さにも驚き、さすがアジアを代表する
ハブ空港だと感じました。

 

 
東莞市は地方都市ではありますが、
建設中の高い建物が多くみられ、
経済成長が鈍化しているといわれる中でも、
まだまだ発展している様子が見てとれました。
 
一方、東莞市から車で2時間程走った
田舎の方にも行きましたが、
その辺りでは昔ながらの市場が見られ
格差の大きさを再確認しました。
 
 
 
実際の仕事面においても、
訪問したお客様から多く引き合いを頂き
充実した出張となりました。

 

2014.7.1 大学生向け会社説明会  総務/吉田弘子
 
 
 
 
来年大学を卒業される予定の皆さんを対象に、
会社説明会・見学会を実施いたしました。
 
20名近い学生さんに参加していただきました
 
 
 
皆さんとても生き生きとした表情で、
前向きな姿勢を感じることはできました。
 
参加された皆さん、お疲れ様でした。
2014.6.28 実演販売  東京支店/松為淳子
 
 
 
 
 
先日、近郊のスーパーにて
「炒めの達人極」の試食即売会へ行ってまいりました!
 
 
  

 

 
 
炒めものにピッタリな調合でつくられた
「炒めの達人 極」を使って、
2日間たくさんの方にご試食していただきました。
 
このような活動を今後も続けていきたいと思います☺!
 
 
 
2014.6.17 消火訓練  業務部/石井伶奈
 
 
 
 
6月17日に消火訓練が行われました。 
  

 

 
 
万が一、火災がおこってしまった場合
初期段階での消火活動(消火器)がすごく重要だと感じました。
 
 
小さな火でも目の前にしてみると
怖いなと感じたので
日ごろからなにが起こっても対処できるように
このような訓練は欠かしてはならないことだと
思いました。

 

2014.6.13 防災訓練を実施しました。  総務部/佐川
 
 
梅雨の晴れ間・・・
防災訓練を行ないました。
 
 
各職場からの避難時間と、防災グッズの搬出は、
去年よりも大幅に改善されました。
 
東日本大震災から3年が経過しましたが、
同規模の災害を前提に、初動対応を全員で確認しました。
 
 
避難訓練の後に、研修会を行いました。
 
【第一部】イカリ消毒㈱様による「異物混入対策」
【第二部】木田㈱様による「無機・有機薬品の安全な取り扱い」
 
DVDを交えた効果的な研修でした。 
 
午後は部門別にミーティングを行いました。
 
年度目標の進捗を確認し、
部門毎の問題点の把握や課題に共有し、
今後の行動方針を議論しました。 
 
各部門とも発展的な意見が出され、
前向きなミーティングになっていたと思います。
2014.6.4 トルコ出張  営業部/大森実
 
 
今回トルコへ出張に行きました。
 
トルコの5月は気候が日本に近く湿気が少ないため、
非常に過ごしやすかったです。
 

写真はトルコB級グルメのサバサンドです。

焼きサバの半身と野菜をバケットに挟んで、
レモン汁をかけたサンドイッチです。

日本人としては、別々にして食べたい気が・・・
 
 
出張中にブルーモスクを見れる機会がありました。
 
天井一面青いタイルで装飾されたドーム型のモスクは素晴らしい!
 
ステンドガラスからの光の差し込みと
天井からのシャンデリアで幻想的な雰囲気がありました。
 
 
建設中の代理店倉庫は大変広く、
日本とのスケールの違いを感じました。
 

トルコの発展は著しく、今後、横関製品の重要な販売先になるでしょう。

2014.5.23 入社してから・・・  品質管理部/阿部沙也香
 
 
 
品質管理に配属が決まり、1ヶ月が経ちました。
 
覚えることがまだまだたくさんあり、
日々成長出来るよう、努力しています。
 
 
 
 
 
製品や原料を分析するのにあたって、
自分の未熟さを感じられることが多々ありますが、
やりがいのある仕事だと思います。
 
 
 
横関油脂の炒めの達人「極」が
ウェルシアやサンユーストアでお買い求め出来るので、
たくさんの方々に使用していただけると嬉しいです。
2014.4.14 従業員旅行  総務部/今野彩香 
 
 
 
4月11日から2泊3日の旅程で台湾へ行ってきました。
 
 
従業員数65名が参加し、バス2台で台湾を観光しました。
 
 
 
 
天候にも恵まれ、
美味しい食事とショッピング、マッサージ、占い・・・に
大満足の3日間でした。
 
2014.3.24 PCHI  品質管理室/鈴木桂子 
 
 
 
2月17日~22日まで中国(上海)へ出張に行って参りました。
今回の大きな目的はPCHi(化粧品展示会)への出展でした。 
 
中国での展示会だけあり、とても広い会場でした。
心配だったPM2.5は滞在期間の前半は雨で救われ、
後半も現地の方からすると良い方だったようです。。。
 
 
合同展示だったため、一部スペースをお借りしての出展でした。
 
展示場所が会場の一番奥でしたが、
開催終了時間ギリギリまで来て頂くなど、多くの方にお越し頂く事が出来ました。
 
外国での展示会を初めて経験し、ハプニングなどもありましたが、
無事終える事ができ良かったです。
 
外国語を話せる事の重要性をさらに実感する事もできました。
 
 
 
※左の写真は、展会場に行く途中に通った南浦大橋です。
 
今回、文化の違いを様々な面で感じると共に
上海は高級車しか見ないほどで高層ビルばかりが立ち並び、
高度成長が進んでいる事を肌で感じました。
 
地方との格差が大きく広がっている事も中国の実況を伺う中で感じました。
会場を行き来するタクシーで車酔いという苦い経験もありましたが。。。
中国へ行き実際に見聞きする事で色々と学ぶ事ができ、
とても勉強になりました。
 
2014.3.17 パームミッション  品質管理室/猿田彩香 
 
 
 
3月10日~13日まで、
マレーシア・シンガポールへ出張に行ってきました。
 
2ヶ国を周り、
当社で扱っているパーム油について
生産までの一連の流れを学びました。
 
 
 
 
 
パーム農園にて
実際にパームの収穫を見せていただいたりと、
とても貴重な体験が出来ました。
 
 
 
マーライオンを見たり、マリーナベイにも行け、
大変充実した時間を過ごすことができた出張となりました。

 
2014.1.30 台湾出張  営業部/佐藤英光
 
 
 
台湾に出向してから、あっという間に3ヶ月たち
1月25日から一時帰国しました。

 
親日家の国とはいえ、言語や文化の違いは大きく
この3ヶ月は生活に慣れるのに苦労しました。
 
一つものを買うのにも緊張し、
ある時は店員の言っていることが分からずレジに
列を作ってしまったこともありました。
 
 
 
 
 
 ここ最近ではお世話になっている会社の社員さんや
近所の人達と少しづつコミュニケーションが取れるようになり、
日々、言葉の上達を感じています!
 
 
実商売においては弊社の製品の優位性と
販売出来る市場があることが分かり、
今後の仕事が楽しみです!
 

また、観光は九份や故宮博物院が有名ですが、
時間があれば台中の日月潭も綺麗でお勧めです!

 
2014.1.17 商品撮影  松為淳子
 
 
支店の松為です!
 
本日は新商品の撮影のため、
㈱めくるめく様の事務所へお邪魔しました。
 
ホームページのトップ画面にある仕事風景の写真や、
製品紹介で使用している写真も、
すべてめくるめく様に撮っていただいております。
 
 
 
 
 
右写真は事務所に住んでいる
猫のきりんさんです。
 
まんまるな目がとてもかわいく、
また人見知りのようです。
 
スタッフの方々の協力を得て、一枚パシャリ。
きりんさんをそろ~り見つめる私たちも鏡越しに。。
 
 
 
 
今回撮影いただいた新商品は近日発売です。
 
2/4に行われる展示会で初出展となりますので、
皆様のご来場心待ちにしております!
 
 
 
2014.1.11 新年会  総務部/吉田弘子
 
 
 
1月11日に恒例の新年会が
国民宿舎「鵜の岬」で行われました。
 
横関社長からは、
『人生の目標を持って下さい』と力強いメッセージがありました。
 
 
 
ハマック柳田さんのマジックショー。
 
今年も楽しい笑魔術で楽しませて頂きました。
 
 
 
 
 美味しいお料理と
大抽選会で大いに盛り上がった一日でした。
2013.12.02 中国出張  中島正男
 
 
 
今回、1年9ヶ月振りの訪中であったが、
中国経済の減速が報じられる中、
決してその様な事はないとの印象を強めた。
 
開発速度の速さ、スケールの大きさには毎回驚かされる。
 
杭州空港に関しては、
前回訪問時はローカル空港であったが、
今回は改修され、印象としては成田空港を超える規模に感じた。
 
食品衛生面は疑えばキリがないが、
ここは”郷に入っては・・・”である。
 
今回も、郊外の食堂で昼食を採ったが、
先程まで歩いていた鶏を、店の裏でさばいていた。
その後、鶏料理が出てきたが・・・。
 
大きな亀(スッポン?)も見た。
 
店先には何故かカゴに入った”大ネズミ様”の生き物が・・・。
「これ、食べるの?」とは聞けなかった。
 
 
 今回の美味しいランキングBEST3は;
 
1位 : 豆腐の肉詰め(左写真)
2位 : 天然の上海蟹
3位 : 高菜と挽肉の甘辛炒め
 
 
Worstは・・・、
南寧名物の焼きそば。
 
筍を発酵させ、麺に練り込んでいる(らしい)、平内麺の焼きそば。
 
見た目は、普通の焼きそばであるが、
独特の発酵臭があり、好き好きであろう。
私は苦手。
 
2013.10.24 トルコ出張  横関長太郎
 
今回の出張先はイスタンブール。
トルコの国土の95%はアジア側のアナトリア半島にある。
イスタンブールはアジアとヨーロッパにまたがるトルコ最大の都市。
 
トルコは国民の99%がイスラム教徒で、その80%がスンニ派のイスラム教国ではありますが
1923年のトルコ革命以降、政教分離を行い、憲法からイスラム教を国教とする条文を削除、アラビア語の筆記方法からアルファベットを採用しました。
また、一夫多妻制を廃止し、女性参政権を成し遂げるなど、他のイスラム教国とは一線を画しています。
 
ハラールにおいても少々甘く、町の飲食店の半分は飲酒が可能という印象でした。
自国内では食べなくても、海外では豚肉を食べる人も居るとお聞きしました。
 
時間になるとアザーン(礼拝の呼びかけ)は流れるが、モスクに行かない人が多くいるようです。
ほとんどの女性はヒジャブ等、スカーフで頭髪を隠すこともなく、ヨーロッパスタイルで生活しています。
 
トルコ女性の名前は日本語音に近いものがあり、面白かった。
カタカナで書くとファーストネームはイペック、ゴンチャ、バヌー、アイサン、セナ等々。
 
写真でも分かるように男女とも皆健康的な肌の色が多く、親近感を覚えます。
トルコは親日国であると言われていますが、今回、トルコ展示会や顧客訪問でお会いしたトルコ人は本当に親日家ばかりでした。
明治時代の和歌山でのオスマントルコの軍艦エルトゥールル号沈没に際し、地元の人たちが命がけで彼らの救助を行い、日本の軍艦で生存者を送り届けたという話を小学生時代の教科書で読んだ、とか、トルコ建国の父ケマル・パシャは革命後の近代化に向けた活動の中でいつも発していた言葉が”日本を見習え”等々、小さい時から親から聞いていた等々理由はたくさんあると思いますが、
イラン・イラク戦争中、サダム・フセインの”イラン上空を飛ぶ飛行機はすべて撃ち落とす”宣言に日本政府は対応が遅れ、現地に200名以上の日本人がとりのこされましたが、トルコ首相オザールは危険を承知でトルコ航空機2機を派遣しました。なぜ、こんな危険を冒して飛行機を出すのか?と記者に問われたオザール首相は”それは日本人だからです”と答えたといいます。
取り残された日本人は無事救出されました。
日本大使館のお礼に対し、オザールは”エルトゥールル号のお返し”だと述べています。
トルコ人は昔の恩義を忘れず、国家を代表する首相の行為に現れています。
 
現在のトルコ人にとって、日本は平和愛好国家、世界最長寿国、最高品質生産国、礼儀正しい勤勉な国民という点で好意を持たれていると感じました。
 
今出張はタイミングとして、2020年オリンピック開催地が東京に決まったことに関し、多くのトルコの人から祝いの言葉を頂きました。トルコはまだオリンピックを開催する国として相応しくなく、国内政策でまだまだやることがあり、オリンピックはその後の話と言うのがそうした人の意見でした。
こうした節度ある、礼儀正しい国の人たちと仕事をしたいと思いました。
 
2013.10.08 ロシア出張  大森実
 
  

こんにちは。大森です。

 

 

先日ロシアのモスクワへ出張に行ってきました。

 

 

写真は、

最近ソチ五輪のニュースでも見かけた「赤の広場」です。

 

世界遺産とあって、多くの観光客で賑わっていました。

  

赤の広場の南端に建っているのは、

「聖ワシリー寺院」です。


ネギ坊主屋根の独特なデザインで、
印象的です。

 

写真に写っている赤毛のお母さんもとてもキュートです。

  

 

 

移動は基本的に地下鉄でした。

 

驚いたのは、駅構内のデザインです。

 

装飾やステンドグラスがあり、まるで美術館のようでした。

 
2013.8.28 新潟展示会  松為淳子
 
 
 
新潟県内の展示会に参加してまいりました。 
 
 
 
今回弊社が出展したものは
炒めの達人 極” です。
 
新商品のミニ極も、初お披露目です。
 
 
 
 
 
営業佐藤「今日はバシバシ宣伝します!!」
 
 
 
 
ハンバーグを背に熱い意気込みが感じられます。

 

また、てんきち母ちゃんの愛称でおなじみ
家庭料理研究家井上かなえさんが考案してくださったレシピ集と、
その試食《香ばしエビとにらの塩焼きそば》も併せて紹介いたしました。                           
 
 
おいしい!とお褒めの言葉もいただき好評でした^^
2013.7.12~7.14 カンボジア(プノンペン)視察  伊藤幸一郎
 
 

急成長を遂げる東南アジアの中で、復興途上のカンボジアのエネルギーを感じ取るべく、プノンペンを視察してきました。市場規模は小さいものの、将来の大いなる可能性を実感しました。

 

庶民の多くは、こうした半露店の商店で物資を調達しています。

なんでもあるカンボジア版コンビニですが、油脂商品

を置いてあるお店は殆どあまりありません。

 

上流階層や外国人向けのスーパーが数カ所ありま

すが、ここには各種オイルが陳列されています。

カンボジアは中国の影響が強いと言われています

が、やはり隣国ベトナムの強い影響を受けていると実感しました。

 
こうした遺跡に魅せられて40年。
今回の視察の合間に、12世紀につくられた
トンレ・バディ遺跡を訪問しました。

こういう場所には一日中居られます。

(実際は一時間でしたが)

2013.5.16 CITEJAPAN  松為淳子
 

5/15~5/17パシフィコ横浜にて化粧品産業展示会(CITE JAPAN)が開催されました2年に1回行われるということで、どのブースも意気込みが感じられました!

左写真は弊社ブースです。今回のコンセプトは・・・・・・

 

 
”We can eat!”
 

      ||

 

  食べられる化粧品原料

 

実際に弊社原料をたくさんのお客様に口にしていただきました!
 
 
※写真はクラッカーにマカダミアナッツバターを塗っています。
 
 
 
弊社は、食用油脂の製造許可を受けたプラントで化粧品原料をつくっています。
そのため”食べることができる”のです。
 
3日間たくさんのお客様に足を運んでいただきました。
ありがとうございます!
 
話だけでも聞いてみたいな~、や
ちょっとサンプル試してみたい!という方
 
いつでもご連絡いただけたらと思います。
 
 
また展示会情報はトップ画面より専用ページがありますので、そちらも見ていただけると嬉しいです^^
 

 

2013.4.11 韓国出張  橋本芳樹
 
  4月2日~4日まで、韓国へ出張に行ってきました。
 
 今回訪問したのは、現地加工油脂メーカーさんと、製油メーカーです。
 
 左写真は、歓迎のウェルカムボード!!
 
 こういうのがあるとやはり嬉しいですね。
 

 

右写真は市内で売られている油の陳列棚

 

スーパーで見かけた食用油が日本と比べても安くないぞ!!

ガソリンも190~200円/ℓ・・・・・・ 恐ろしい。 

 

仁川空港や空港から市内に向かう道路や橋も日本では見たことのない規模で驚いた!!

 

市内も、若者で賑わっていた。

2013.4.2 パームミッション  内野雄介
 
 

2月に商社主催のパーム油調査ミッションに参加してきました。

マレーシア、シンガポール、インドネシアの3か国を周り、

当社取扱い原料であるパーム油について、

プランテーションから油脂精製メーカー、

輸出のタンクヤードまで

パーム油生産の一連の流れを体感することができました。

 

 

左写真はパーム農園にて、アブラヤシの木。

 

 

右写真はパーム果実。果肉部はパーム油に、核はパーム核油となります。

 

パーム生産大国であるマレーシアは

政府主導で産業の成熟速度が非常に早かった

ということを実感しました。

そして、そのマレーシアを抜き、

現在世界一の生産量であるインドネシアは、

インフラ等の整備が整えば、

マーケットに与える影響はより大きくなると思います。

 

 

今回の視察では、

同業の加工油脂メーカーの方々含めて20名程参加され、

業界内の交流も深められて非常に有意義な視察となりました。

 

2013.3.4 台湾出張  伊藤幸一郎
 
 

2月に台湾に出張に行ってきました。

茨城の自宅を出るときは氷点下。台北は初夏。30℃近い気温差に初日は戸惑います。

この時期は温暖な台湾ですが、気候だけではなく、迎えてくれる人々もとても暖かく、実りある出張になりました。

今回も感謝感激です。

 

 

 

スーパーには、多種多様な油商品が並んでいます。

おそらく日本人の数倍の消費量があると思います。

台湾市場の可能性を感じます

 

台湾出張の楽しみの一つにグルメがあります。

こうして並べてある魚介類を好みの方法で調理してくれます。

 

高雄で、14年ぶりに後輩に会いました。

真ん中の女性は、「剛腕」通訳の李さんです。

3
2
5
1
8
9
TOPへ戻る