本文へ移動

採用情報コメント

採用担当者から

当社の製品は、食用や化粧品等の日用品の原料として幅広く利用されています。

作る側つまり「ものづくり」で大切なことは、使う側つまり「消費者」としての感性を自分なりに磨いていくことです。

ものづくりを通じて、社会生活に貢献したい方の応募をお待ちしております。


総務部 採用担当:小峰 智美

 

社員紹介

【氏名】福永みなみ 【入社】2013年
【出身】東京農業大学 【所属】営業部
 
2017年4月から2年間のシンガポール勤務を終え、
現在は営業部で原料の仕入れと、お取引先様を担当
しています。
原料の産地であるメキシコには毎年訪問し、学校や
社会インフラに寄付を行っています。
明るく元気な子供たちからエネルギーを頂いています。
【氏名】石岡 真純 【入社】2016年
【出身】茨城大学 【所属】品質保証課
 
2020年4月に育児休業から復職しました。当社では私と同じように育児休業を取得して勤務するママさんが6名います。従業員の約半数が女性で、職場も福利厚生制度も働きやすい環境にあります。産休前に短期留学して学んだ英語をレベルアップして行きたいと思っています。

【氏名】蕭 冠瑜       【入社】2019年
【出身】台湾海洋大学 【所属】営業部
 

台湾の大学から日本語学校を経て当社に入社しました。2年間の本社での研修を修了し、2021年4月から東京支店に勤務しています。

研修の成果を営業活動に活かし、お客様のご要望にしっかり応えていきたいと思います。

社員紹介

【氏名】柴田 颯馬 【入社】2022年
【出身】日立工業高校 【所属】ワックスプラント
 
ワックスプラントでは、植物由来の天然ワックスを中心に精製加工を行っています。原料は遠く海外から運ばれて来る希少なものが多く、故に歩留まりや作業効率を意識しています。化粧品等の素材として重用されているので、私たちの生活に役立っている実感を持ちながら仕事に取組んでいます。
【氏名】秦野 伶奈 【入社】2014年
【出身】日立業高校 【所属】ミニプラント
 
私の所属するミニプラントでは、当社の中でも希少価値の高い油を扱っています。試作品・新規製品の製造も行い、横関油脂工業の顔と言っても過言ではありません。
 各プラント担当、他部署と連携を取りながら日々の製造に励んでいます。
2
9
5
7
6
6
TOPへ戻る